2009年8月22日土曜日

フルーツ狩り&パフェ(^_^)v

今日は
【三八の魅力発見・発信ツアー in 南部町 フルーツ収穫 スイーツ体験×達者村のまつり】

に参加。

フルーツ王国、南部町。今回は、桃とプラムの収穫体験。

道路脇の果物畑の緑と色づく果物を眺めながら、お世話になる山本農園さんへ。



たわわに実ってます。


桃。

美味しそうな甘い匂いが、ほのかに漂って…
早く採りたいです(≧ω≦)b


美味しそうなところをもいで、洗って、皮ごと

パクリδ^=

甘〜いぃ。


思い切りたくさん、食べちゃいました。

そのあと、プラム畑に移動して、またも完熟のプラムを皮ごと。

マジ、あまいッ。


触れると落ちるほど完熟したプラムの味は格別(*^_^*)


少し、お腹を満たしたところで、マイスイーツ作り体験会場へ。

収穫したフルーツと南部町産のブルーベリーやメロン、スイカ。

地元の郷土食「そばかっけ」のフレーク、蕎麦スティックなどを使ってマイスイーツ・パフェ作り。


皆さん、なかなかきれいに作ってました。

私のは…センスなし(ToT)


楽しい、お腹いっぱい元気になる体験でした(*^_^*)

ハチノヘハチミツ

断じて!「砂糖の替わりに蜂蜜を使うとカロリーOFF!」ってほどヘルシー指向の賢い奥様でもなければ、クマ並みにハチミツが大好物というワケでもない。
どちらかと言えば…というか、確実に「甘いモノが苦手」なムサ苦しい野郎である。
よーするに「酒呑み」の端くれなのだ。

しかし、
今朝の片町朝市では、「蜂蜜」に釘付けになってしまった。



まぁ「蜂蜜」というよりは、この↑「蜂の巣みたいなモノ」に思いっきり吸い寄せられてしまったワケなのだが…。

で、吸い寄せられついでに話を伺ってみると、
どうやら白山台で作っている純度100%の八戸蜂蜜だということらしい。
1シーズン1回採蜜のうえに添加物を一切使用しない完熟蜂蜜で、
それはそれは濃厚でオイシイのだそうだ。


八戸で、しかも根城ニュータウン近辺で、
こんなにも高品質な蜂蜜が採れていただなんて、驚きである。

ちなみに、
今日は土曜日なので白山台でもニュータウン朝市が開催されていた…。
さっきまでウロついていた白山台で採れた蜂蜜が
次に訪れた片町朝市で売られてるという現実を目の当たりにし、
なんとな〜く微妙な“味わい”みたいなモノを感じたりもするのであった。

アタリマエだけれど、
そっちの八戸もこっちの八戸もあっちの八戸もみんな同じ八戸なんだなぁ…。

…ペロペロ

2009年8月18日火曜日

八戸を離れて旅に・・・

普段は八戸のことを書いているのですが、
ちょっと一休みして旅(帰省)の思い出(?!)を。

ようやく入手困難だったETCも付き、お盆の帰省で秋田県大館市へ。
案外知られていないことが残念ですが、ここは渋谷のハチ公の生まれ育った街。
いまハリウッドで映画化された「HACHI 約束の犬」の故郷なのです!!

ということで、さっそく駅前にあるハチの像に会いに行ってきました。
ハチだけの像もあるのですが、せっかくなので秋田犬群像をパチリ。

映画効果で県外から見に来たという若い男性や、カップル。
これを機にどんどんアピールしてくれたらいいなと・・・。

ショッピングセンターのお土産物売り場もハチ公グッツで賑わっていました(^o^)

駅前まで来たので、大館駅名物「鶏めし」を買いに花善へ。
駅弁販売部へ行くと、鶏めしのいい香りがしていました。
いつ食べても懐かしく、大館の味です。

お盆期間に合わせて、0DATE(ゼロダテ)が開催されていました。
大館を離れ東京でがんばっている方々が、
離れていても故郷を思う、世代を超えて共有できる思いから
2007年にスタートしたイベントです。
このアートプロジェクトがどんどん盛り上がってくれたらなぁと思っています。

大館からの帰り道、折爪パーキングでこんな物を見つけました!
グリーンのソフトクリームの看板。
何だろう?と思ったら「さるなしソフト」だそうです。

遠くへ行きたい

先日、片町の朝市のおばちゃんが教えてくれた、TV番組「遠くへ行きたい」の放送日が判明。

9月13日(日) 午前7:30~8:00

だそうだが・・・。

これは関東地区の放送日だって(-_-;)


青森では2,3ヶ月後の放送らしいので、おそらく11月くらいかも。
曜日は土曜日の午前10時から。


三社大祭とか、湊の『煮たまご』も撮影していったそうなので、もしかしたら近所の方やお友達が映ってるかも・・・。

要チェックですよ。

2009年8月12日水曜日

お盆前の賑わい

8月12日、この日は誰もが忙しい一日になる。
明日からのお盆を迎えるための準備があるから…。

買い物をする人が多いということは、市内の朝市も賑わうのだ。
年間を通して一番の人出じゃないかな?

まずは片町の朝市に行ってきた。
普段の休日の倍以上??
いや、それ以上の人で、ちょっとしたお祭り状態。
朝早くなのにバッタリ知り合いも会っちゃった!

うわさの「てんぽせんべい」を初めて食べてみた。
もちっとした食感と塩味が絶妙で、人気になるのが分かるなぁ〜(*^o^*)

続いて三八城山の朝市へ。
今日は臨時の朝市です。
着いた頃には人出のピークが去ってしまったみたいでちょっと残念↓
木々の中での市も、雰囲気があって良かったですよ。
近くの人は、お散歩がてら行ってみては!?

出来立ての旨み

今朝はお盆前の買出しで賑わう片町朝市へ。

さすがに人出が多い。
切花の売場はどこも人の山だ。


片町の朝市に来たら、まずは食べなきゃ !(^^)!


目指すは「てんぽせんべい」!!


早速、焼きたてを求めに向かったら、老若男女並んでます (゜o゜)
私もその後ろへ並び、暫し、朝市の人の流れを観察。
その横で、常連さんたちがモーニングコーヒーを飲みながら、会話を楽しんでる。
コーヒーとせんべいの焼ける香ばしい匂いに包まれて、私のお腹と舌は待ちきれない様子に。


焼きたてホカホカの「てんぽせんべい」は、カリっ、モチっの感触。
触感もまさに、『カリっ』『もちっ』


程よい塩加減が旨いですぅ~。


せんべいを食べながら、朝市散策続行。
片町朝市は青果や切花が中心だが、もちろん新鮮な鮮魚、玉子、惣菜もあり充実している。
八戸の白山台のアカシヤの花から採ったアカシヤ蜂蜜があり、試食させてもらった。
とてもあっさりした甘さで、口残りが穏やかだ。
焼きたててんぽせんべいにつけて食べたら・・・さぞかし美味だろうなぁ・・・。


ちょっと進んで、長者山の信号近くにあったお団子売りのおばちゃんのところから、網焼きした残り1個のお団子を購入。そこのおばちゃんが、
『この間、旅番組「遠くへ行きたい」の撮影があってさ、原田大二郎がここさきたんだよぉ』
と教えてくれた。放送日までは聞かなかったのが残念。


店のおばちゃんやおじさんたちが気軽に話しながら情報交換してる姿は、なんとも地域密着で素朴な感じがあっていい。


今度は、今回見つけた「朝市そば」を食べに来よう!(^_-)-☆

2009年8月9日日曜日

八戸の夏の粋。

今日は朝から明確に疑いようもない日曜日だったので、
各所の日曜朝市をハシゴしてまいりました。
(“朝”の間に八戸駅前朝市を皮切りに各朝市を巡り館鼻岸壁朝市に達する距離感は、ある意味、八戸の地の果てから地の果てへの行脚のようでもあり、待ちきれなかった気の早いピクニックのようでもある)

そんなこんなの八戸朝市ロードの一環で訪れた
【三八城山日曜朝市】では、
代表の小田栄治さん
貴重な話を山ほど聞かせてもらい、いろんな意味で大収穫だった。

昨今の朝市事情としては比較的小規模とも思える三八城山日曜朝市は、それゆえにアットホームで、ロケーション的にも趣があって、
トラディショナルなスタイルの朝市として意外にフアンが多い。
斯く言う不肖も三八城山朝市をとりわけ好もしく思っていたひとりだ。
そして今朝は、小田さんの気さくで鯔背(いなせ)な人柄に触れ、
ますますフアンになってしまった次第である。

で、そーいったいろんな話の中で、
小田さんが自ら作っていらっしゃるという
こうじなんばん』(麹南蛮)があると伺い、
ひとつ分けてもらうこととなった。



小田さんの本拠であるマルエーストアと三八城山日曜朝市の他、
八戸市内では八食センターとラピアで好評販売中。
更には、秋田や山形、大阪など、他地方でも大好評なのだという。

なんだか今宵の焼酎が旨くなりそうな予感。



糠塚胡瓜をアテに糠塚カッパ酎…が楽しみである。

…と、その前に、
ポートアイランドの『みなと博ランカイ』に行って、
もーひと“仕事”してこねば。

意外と、日曜は平日よりもヘヴィーだったりもするのであった。

ヘヴィーな日中は夜の酒を旨くするものなのであった。

「こうじなんばん」と「仕事」。
ちょっと辛くてなかなか乙な肴である。

2009年8月8日土曜日

霧のニュータウン、片町朝市

深い霧の中を運転してニュータウン朝市に到着しました。
ウェルサンピア駐車場近くの通りで、思いのほかたくさんの人が買い物に来ています。
階上で無農薬栽培をして出店していた下平さん。
今、蛍がさかんに飛んでいるとうれしそうに話していました。
大変ご苦労されたという栽培地に一度お邪魔してみたいと思いました。












豊崎から来ているというご夫婦の総菜屋さんから、「サービス」とコーヒーを頂戴し、その足で片町朝市に。
旧知の田村さん夫妻に声をかけられ、ここでもコーヒーを。
ママさんから、ねじりドーナツ(というのでしょうか?)までいただいてしまいました。
ついさっき、そば(天ぷら入り200円!)を食べてきたばかりなので、実は腹ががっぽがっぽ。
そば屋さんの狭いテーブル席ではビールを飲んでいるお客さん方。
隣の年齢不詳の女性はカウンターにつっぷして酔いつぶれて寝ております。
差し出されたコップの水が焼酎に見えてきました。









お盆の片町朝市は混み合いそうです。

2009年8月4日火曜日

夏の背中。

今夜の後夜祭を最後に、
短いようで長いようで、
暑いようでまだまだ物足りなかったような
夏祭り【三社大祭】がホントにホントに、終わってしまう。

明日からはまた、
いつもどぉりの静かな街に戻ってしまうのである。



まだろくに始まってもいない“夏”も、
お祭りの終わりと共に、
あっけなく、しかしジワジワと終わってゆくのであろう。
いつもどぉりに。

この喪失感を伴うモノ悲しさは、
何度体験しても全く慣れることもなく、
毎年毎年、モヤ〜ンとした切なさだけが残ってしまうのだ。

メソメソ(ちょっとおセンチ)

2009年8月3日月曜日

最優秀賞!

今、今年の三社大祭で最優秀賞をとった吹上が通過しました。

さすが!すごい迫力ですね(*⌒▽⌒*)

まだまだ山車運行は続きますよ。

2009年8月2日日曜日

ヨッキリに愛を

三社大祭がはじまりました。
お通りのルートを少し外れた横丁は、いきなり人の気配もなくなり静かです。
すでに紹介されているように「八戸横丁アートプロジェクト」なる裏メニュー的なイベントが開催中です。








お祭りの賑わいと静寂のコントラストの強さにしみじみ、シジミが食べたくなり……(もとい)しみじみ感じ入り、ぷらりぷらり歩いていると、おや、これが噂のヨコオちゃん。
お祭りは楽しいばかりじゃないのだよ、終わった後の寂しさも祭りの味わいというものだよ、とその無表情な顔のヨコオちゃんがささやいております。
酒は、おいしい時ばかりではないのだよ、諸君。
苦い酒だってあるのだよ…(涙)。

五番街で映画「五番館の出来事」が上映、たぬき小路で創作料理ユニットGOMAさんの「ついつい、おみや」が販売されています。
ホワイトチョコレートでコーティングされたセンベイもおいしかった。
今日2日夜10時までなので、ぜひ。









夜に開催された「酔っぱらいに愛を」シンポジウムでは、「八戸は統一感のない街であり、横丁のたたずまいはそれを象徴している」ということが、むしろ魅力として語られました。
会場となった旧テアトル映画館跡の駐車場。
むき出しになった配管が、現代アートのオブジェのようでした。

♪カブトムシ

市内の子供達を熱狂させ、
子供の心を忘れた大人達を震撼せしめ、
館鼻岸壁のみに留まらず市内各所で物議を醸した
…と言えなくもない、
あの【カブトムシようちゅうグミ】が更にパワーアップしていた!


なんと!
事もあろうに!
内臓にみたてたブルーベリージャムを腹部に注入することにより、
見事に、よりリアルな“幼虫感”を醸し出しているのである。
半透明のバディに濃紫色が微かに透けて見える…
その加減がまた絶妙なのだ。
製造販売元である赤いテントのコーヒー店
確かな観察眼と高度な造型技術が伺い知れようというものである。
八戸館鼻岸壁マンモス朝市の奥深さが伺い知れようというものである。

ちなみに、
既存のノーマル幼虫グミは250円なのに対して
このアップグレード版は値段も若干アップグレードして350円だ。

このささやかで絶妙なリアリティは十分にその価値があるだろう。


♪少し値の高い〜…
ブルーベリージャムの甘い匂いに誘われた私は、
手にすることを躊躇しながらも、いつの間にか口ずさんでいた。
♪生涯忘れることは無いでしょう
♪生涯忘れることは無いでしょう…

カワイイおみや

アートプロジェクト。『酔っぱらいに愛を』の企画、Gomaプロデュース「ついつい、おみや」がいよいよ発売となったので、行ってみました(^O^)


南部煎餅や酒粕を使ったスイーツがたぬき小路の入り口に開設された店内に並んでる。

どれにしようか迷って、酒粕を使ったプリンとババロアを購入。


味は食べてのお楽しみ(*^m^*) ムフッ


創作スイーツが全て入ったBOXも売ってますよ。

販売は8/2まで。
覗いては?


同じ日に行われたシンポジウム「横丁のススメ」
横丁の在り方について、内と外から様々な見方があるなぁ�と感じた、有意義な時間でした�


今日も、何かが開催されてる、横丁へGO!!

続:この夏、最新モード『朝T』

先週は綺麗に畳まれ袋に入ったままだった待望の『朝T』
今朝、深い霧雨に煙る館鼻岸壁にて
遂にお披露目(お広げ)となった!

眩しい白地に映える濃紺も鮮やかに
八戸湊日曜朝市
ロゴと波間のイカ。


スバラシイ!



朝市でのショッピングは勿論、
仲間達と繰り出す灼熱のビーチに、
早朝レイディオ体操の運動着に、
お盆休みのリラックス部屋着に、
はたまた街(三日町方面)へのお出掛け着に…
この夏、サマーカジュアルファッションのマストアイテムとして
ヘヴィーローテションで着倒したい一着となることは必至である!
…と個人的には思っていますが…どーですか?


1800円です。


ちなみに…というか重要情報
上記(写真)ご案内のとおり、
お盆前の8月11日(火)、12日(水)は
日曜じゃないけど
館鼻岸壁にて臨時朝市が開催されます。

また、三八城山日曜朝市会でも8月12日(水)に「お盆用品得の市」を開催します。

お忘れ無く。