
マチナカを見守り(?)続ける小便小僧さん。

三社大祭の時期ともなると、お祭りスタイルの半纏姿も凛々しいマチナカの名物です。

しかし、
暑い夏には半纏を着せてもらえた小僧さんも、
冬場には“普通”に素っ裸のままで過ごしてきました。

そんな小僧さん。
12月1日(木)~12月31日(土)の17:00~22:00に、
八戸市庁前ロータリーのヒマラヤ杉をライトアップする
Lighting Symphony はちのへ冬灯りの一環(?)として、
今年は素敵なサンタクロースの衣装を着せてもらえることとなったのです。

師走を目前に控えた11月28日。
慈しむように、やさしく、乳幼児用のサンタ衣装を着せてもらう小僧さん。

いままで夏のお祭り半纏以外に衣装を着たことがなかったという小僧さん。真っ赤なサンタの衣装も、バッチリ着こなしています。

サンタ小僧。

出来上がり!
おませなサンタクロース姿は12月25日くらいまで見られるそうです。

「はちのへ冬灯り」初日の12月1日には八戸市庁別館前市民広場にてオープニングセレモニーが催されますので、サンタ小僧に逢いがてらマチナカに繰り出してみましょう!
つづく